ものぐさ女子のライフハック

ものぐさ女子が自ら実践する毎日が楽になる(かもしれない)アイデアいろいろ

どこから片付ける?断捨離の満足度がMAXになるコツ

家中散らかりすぎてどこから手をつけていいかわからない場合、作業のとっかかりとしてふたつの方法があると思っています。

 

ひとつは狭い、小さなエリアからはじめること。
例えば、トイレ掃除だとか、洗面台の下の収納棚だとか、クローゼットの引き出し一杯分だとか。
頑張ればわりとすぐに終わるので、達成感を味わえ、もう少しやってみようかなという気になります。まあ、一カ所だけ妙にきれいな場所ができるとその周辺の汚さが目に付きやすくなるというのもあると思いますが(苦笑)
これを応用して広いエリアは細分化すればOK。クローゼットも片っ端からやるには時間がかかるので、引き出しひとつずつ、ハンガーラック一本ずつ、みたいな感じで。

 

もうひとつは、一番気になっているところからはじめること。
特にオススメなのは、毎朝身支度をして家を出るまでにいつもイライラする場所です。
朝食時にさっと出したい食器が取りだしにくいとか、引き出しにコスメがあふれていて使いたいものがぱっと選べないとか。
試しにやっていただくとわかるのですが、これは本当に生活の満足度が上がります!
私は朝イラッとする場所がでてきたら忘れないうちにリストアップしています。でないと、翌朝までそれを思い出さないので。
緊急度が高ければ帰宅後に作業をする場合もありますが、週末にまとめてやることも。
作業後の朝、超スムーズに身支度できたときの満足感はハンパないです。

 

片付けは、ぱっと見て散らかっている場所からやると良いとも言われますがですが、ものぐさの場合、いやもうどこ見ても散らかっている(涙)・・・ということも多いと思うので、達成感と満足感を積み重ねていくのもいいですよ。片付けめんどくさい<暮らしやすい! になると、調子に乗って片付けてみようかなエリアが広がりますから(笑)


あと、これらふたつの方法は、要するに焦点を絞っているということです。エリアやジャンルを絞ることで、なるべく判断することを少なくする感じ。
何も考えずに片っ端からやる、というのは簡単なようでいて、ものぐさには案外気が重い。何も考えずに手に触れたものは全部捨てる、とかだったらいいのですが、実際はそんなことできませんしね。