ものぐさ女子のライフハック

ものぐさ女子が自ら実践する毎日が楽になる(かもしれない)アイデアいろいろ

大掃除、自分を鼓舞するアレコレ

年末恒例、Tunein Radioでクリスマスラジオを聴きながらの大掃除。
このラジオアプリはもう一年中、休日に家事をするときのお供ではありますが。
この時期はクリスマスのハッピー感がラジオから溢れているので、クリスマス行事に興味のない仏教徒(←私)が唯一楽しみにしているクリスマス案件(笑)なんです。

TuneIn Radio - Google Play の Android アプリ


今年気に入った番組は、イギリスのChill Xmas。まったりクリスマス、って感じでしょうか。
ホントにのんびりできそうな、わりとベタなクリスマスソングを流してくれます。番組の冠コピーがSanta’s smooth hitsというのもイギリスぽい気がするww

 

さて、そろそろ帰省や旅行の予定も決まって、早めに家を片づけたいのにやる気が出ない…ということは年末によくあることだと思います。ていうか、私はほぼ一年中です(笑)。

そんなときに試すいろんなことを挙げてみます。結構やってるよ!という方多いと思いますけど…

一番大事なのは、やり始めることです。

 

1.音楽をかける(上記Tunein参照)

 この曲が終わるまでは座らないぞ!片づけるぞ!ってやってみてください。1曲5分程度ですが、気づいたら結局5分じゃ終わりません。1時間近く片づけていると思います。

 

2.タイマーをかける

 1と似ていますが、時間を区切るって有効です。30分だけとか、アラームがなるまで頑張るぞとやっているうちに何だかどんどん片付きます。

 

3.宅配の食べ物を頼む

 ピザとかですね。時間を区切って、かつご褒美を用意する。今が11時だとしたら、14時頃に持ってきてくださいとピザ屋さんに頼む。それまでにできるだけ片づけるぞ!ってやってみます。

 ○○時になったら外食しに行こう、でもいいと思います。

 

4.片づけエリアのリストアップ

 どこから手をつけていいわからない場合は、落ち着いてまず片づけエリアやすることのリストアップをします。一発めの作業は簡単そうなところから始めるといいです。トイレ掃除とか。そして二番目には一番気になっているところをすると、終わった後満足度が高いです。

 

5.ゴール画像を見る
 理想のクローゼットやバスルームなど、画像を検索してみるとたくさん出てきます。
 「クローゼット アイデア」などのワードで検索してもいいし。片づけ上手な方のブログなどを見て、勝手にその気になりましょう。

 

6.Before&After 写真をとる

 面倒なので私はあまりやらないですが…成果を見える化したい方にはおすすめ。

 


ちなみに、明日は片づけるぞ!という前日は、ゴミ袋や掃除道具、冷凍食品(買い物に行かなくていい&台所が汚れない)などを買い込んでいます。
なので、片づけリストアップはその前にすることが多いです。掃除や整理の方法も予め調べておきます。休みの日はひたすら作業をしたいので。

また、作業を中断させるものをストップするのも案外効きます。頻繁にメールやSNSをチェックしてしまう方はスマホを切るとかですね。音楽はOKですが、テレビはつけないほうがいいです。

 

もし集中力が切れたら、作業はやめたほうがいいかもしれません。
私は気分転換するか、その日はすっぱりやめて次回再開するところをメモし「うん、ここまでできた」とこっそり自分を褒めます(笑)。

 

というわけで、今年もあと10日を切りました。気持ち良い新年を迎えられるよう、お互いに頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

 

不要な服を売らずに処分するということ

相変わらず服を捨てています。
今回利用したのは、

古着deワクチン

http://furugidevaccine.etsl.jp/


集めた古着を売ったり輸出して、子供のワクチンや雇用を生み出すというサイクルの回収サービス。
費用は3240円。専用の袋代です。段ボール箱も不要、送料も不要。詰めたらクロネコヤマトに集荷してもらうだけ。身分証明コピーとかももちろん不要。


この専用袋が凄くデカイ!三辺が160㎝箱のサイズ。
箱入りの靴4~5足入れて、さらに洋服をたぶん20~30着は入れたんじゃないかな。薄手の服100着くらい入るらしいです。
なので、クローゼットがスカスカに…!といいたいところですが、まだまだ(笑)でも明らかにクローゼットはゆったりしたし、何より気持ちがスッキリしました。


というのも、もともとゴミとして出せるようなものはもうとっくにほぼ処分していました。

残っていたのは、未使用品とかブランド品とか、オークションなどで売ったら全部で4~5万円くらいにはなったかな、と思うようなものたち(あ、ブランド買い取りは前回試してガッカリしたのでもう選択肢にすら入れませんでした。超高級品を売るわけではないので、手間の割にはタダ同然の価格しか付かない)。でも、片付けで精一杯で出品する気力も暇もなく…
なので、もういいや!と思い、ごっそり処分することにしました。
もちろん、ゴミ袋に入れてゴミの日に出せればタダで処分できるのは分かっています。
3000円の費用は、あの不要服が多少まだ役に立つかも…と思うためです。ズバリ、罪悪感を和らげようというわけですな。


本当は春夏物も見直したかったけど、秋冬物で袋が一杯になったので今回は終了。
とりあえず、シーズンものは今の自分が着たい&着られる服になりました。


ここの回収はよく考えられたシステムなので、服を捨てられない理由が「まだ使えるのにもったいない」という方には、一考の価値があるかもしれません。
まあ「高かったからもったいない」という気持ちならやはりブランド買い取りで換金したほうがいいと思いますけど。


ちなみに、私は3000円が高いとは思いませんでした。無駄遣いばかりの私でも誰かの役に立つかもという思いもあるし、仮に服自体が役に立たなくてもワクチンは送れるわけなので、募金と考えても安いものです。

あと、オークションに出す手間を省けるから、突き詰めるとそれもお得なはず。


スズメの涙ほどの換金を諦めるだけで、他人の役に立ち、自分の人生の時間も有効に使える。
そして何よりクローゼットや部屋がスッキリして、解放感を味わえる!あのデカイ袋を必死で一杯にするだけでね。
いやこれ、悪くないと思います。
また次の衣替えの時期に使おうかな。

 

YOGABOOKに一目惚れ

ほぼ衝動買いですがLenovoのYOGABOOK(ヨガブック)、それが今週のお題今年買ってよかったもの」。いわゆる一目惚れというやつです。

 

この興奮は初めてNexus7を買ったとき以来だなあ。(その時は携帯はまだガラケーを使っていたので)
外出先でポチポチと文章を打つのに、今まではスマホBluetoothキーボードでしたが、スマホは画面が小さいのがやはり不満で。めちゃくちゃ軽いノートPCなんてあったらなあ~と冗談で探してみたら、うっかり見つけたのが2in1タイプのタブレットPC、YOGABOOK(Android、LTE版)
なんといっても物理キーボードがない分、薄くて軽い。700g切るんです。(スペックは公式を見てくださいね)
荷物をなるべく小さくしたい私にピッタリじゃない?と思い、10日ほど迷って購入しました。ノートも1kgを切るようになった昨今、色んなスペックのものが出揃ってはいますが、もっとも軽いってことが1番重要視した点です。重いと持ち運ばなくなることがわかっていたから。あとはタブレットスマホやを使いはじめてから、Androidの便利さと軽さに驚いたから。

私が想定していた(している)使い方は、
・外で長文を書く
・外でネット検索
・もしかしたらオンライン英会話(Skype
・Huluのような動画配信で映画を見る(Nexus7より画面大きいし安定して見られる)
・blogとかも外でアップできたらカッコイイかも・・・(#≧∨≦#)ミーハーでスミマセン

そんなにたいしたことはしないのですね。ただ調べ物をしながら快適に文章が書けたらいいな、的な。ゲームも動画編集もしないし。
外で、というのは、会社の帰りや休日にカフェでアイデアをまとめたり、旅行や出張に持っていったりすること。個人的に執筆がはかどるポイントなんです。家で書くとどうしても家事をしたり遊んでしまったりで。
また普段は困っていませんが、実家が田舎なせいかau系のmineoでは少し電波が弱いので、docomo系のSIMを使ってみたいなと思っていました。セットでついていたFreetelのSIMを申し込んでデータプランとして使っています。299円から使った分だけのプランなので、家や長期の外出ではWimaxルーターを使用。

ちなみに何かと話題のハロキーボード、思ったより使える!
私の手が小さいからか、自己流ブラインドタッチだからかわかりませんが、とてもスムーズです。
ただ、長音(ー)が小さいキーになっているのでよく隣のキーを押しちゃう。慣れかな。物理キーがないなら、自分の好きな配置にキーが動かせてもいい気がするなあ。
また、この製品の大きな特徴はワコムペンタブレットがついていることなんですが、まだそちらは使い方が浮かばず・・・このタブレットの潜在能力を全く引き出せていない残念ユーザーです。
でも今回のエントリーはYOGABOOKからです❤(ここ重要)


以下、YOGABOOKと合わせて使うといいものをご紹介します。
本体の注文と同じ頃か前もって注文しておくといいと思います。

続きを読む

旅の荷物は軽くしたい

移動の多い旅行は荷物も軽くしたいですよね。
でも旅行の時はつい心配して、あれもこれもいるかも・・・とやっているとあっという間に大荷物になってしまいます。
人によって必需品はそれぞれだと思いますが、私が普段トライしているのは、

「機能を諦めずに」軽いものまたは小さいものを選ぶ

ま、当たり前といえば当たり前なんですが。肩凝り持ちには必須のスキル(笑)
以下、何かのご参考になれば。

 

シルクパジャマ

パジャマ持参派の方に。
シルクのパジャマ一択です。夏は涼しく冬は温かい、そしてすごく軽い。ジャージも温かいけどやはり重い。
ちなみにシルクは髪と同じようなものなのでシャンプーで洗えると、パジャマを買ったお店の栞に書いてあった・・・へええと思いましたね。

 

軽いショルダー

キャリーやスーツケースで片手が埋まることを考えれば、貴重品を入れておくバッグはトートよりナナメ掛けできるショルダーがオススメ。当然素材も軽いものでないと意味がない。レスポートサックやジャックゴムを愛用しています。ジャックゴムは本当に軽い!
ちなみに出張でもナナメ掛けできるものを持っていきます。レスポの黒いエナメルのものとか、アジリティのナイロン製でA4も入るサイズです。

 

[ジャックゴム] 2WAYショルダーバッグ  1499 BOWL 9 ACIER

[ジャックゴム] 2WAYショルダーバッグ 1499 BOWL 9 ACIER

 

 

 

詰め替えケース、試供品

1週間以内なら大瓶から移していきます。化粧水、乳液、クリーム、ファンデ、整髪料などなど・・・。
詰め替え容器は100均にもありますし、ハンズや無印なら長期的に使えるしっかりしたものが売っています。本当にちょっとでいい場合はコンタクトレンズの入れ物が平たいのでオススメ。もともと液体に対応しているので乳液でも大丈夫。

試供品は普段使っているものの試供品が本当は安心です。オルビスのように好きなものがもらえるところでよくもらっています。

 

オールインワン化粧品

色んな用途に使える化粧品は旅行向きです。チークにもリップにもなるものとか。オールインワンゲルなどは化粧水から美容液まで一緒になっているし。

最近のお気に入りはヘアワックスにもハンドクリームにも使えるワックス。使用後に手を洗わなくていい!ものぐさ向きだ!

 

リアル化学 ノティオ(NOTIO) ワックス 45g

リアル化学 ノティオ(NOTIO) ワックス 45g

 

 

 

ストール

マフラーじゃなくて、パシュミナなどの「温かいけど薄手」のストールが嵩張りません。
真冬でなければシルクの大判ストール。何重にもぐるぐる巻けば温かいし、トレンチにも合います。

 

ヘアアイロンなど小型に

イオンドライヤーだとか美容器具は普段使っているものではなく、もう小型や薄型を買ってしまいます。年に何度も旅行や出張で持ち出すならもとは採れる。でも数年に一度くらいなら、頑張っていつものを持って行ってもいいのかも・・・。

 

スポーツブラ、ブラトップ

ブラトップはブラとキャミソールが一緒になっているので、便利ですよね。
スポーツブラも嵩張らないし、ホテルで手洗いしても乾くのが早いです。ちなみに速乾性ではアウトドアブランドの下着もオススメ。モンベルのジオラインは日常的にも重宝しています。

 

 

本は電子書籍に、音楽もスマホ

旅行中ってスキマ時間が多くて読書を楽しめる絶好の機会なんですが、文庫本でもなければ重い。私はスマホガラパゴスから電子書籍をDLして読んでいます。音楽もGoogle Play Musicスマホに落として。
でも飛行機の場合はスマホの電源を落とす必要があったりするのでその時は本の方がよいですね。電池も消耗しないし、ホテルで寝る前に読んでも目に優しいし。

 

予めホテルのアメニティや設備を確認して、ホテルにあるものは極力持っていかないというのも大事。それが無理な場合はどうしてもこれじゃないとだめというのを厳選して持っていきます。
迷うのは、必需品でなくて「いざという時」用のもの。でも国内であれば大抵コンビニやドラッグストアがあるので、いざとなったら現地調達するくらいに考えておくとぐんと荷物が減らせますよ。

 

洗剤の種類を減らす

最近ハンズで買った洗濯洗剤。 

生分解する洗剤 大きな海へ ポンプ付き500ml

生分解する洗剤 大きな海へ ポンプ付き500ml

 

 

 「海へ…」という商品なんですが、「…」が洗剤の名前にしては無駄にロマンチックでいい。

もちろんいわゆる環境にやさしい成分のエコ洗剤ですが、なんとこの洗剤、ふつうの洗濯ものも、シルクやウールなどおしゃれ着も両方行けるんです。しかもすすぎ1回洗いにも対応!
浸け置き洗いまで。
そして、香りがラベンダー(大好きな香り)。
色々な洗剤を揃えなくていいので、モノが減ります!

 

今使っている洗剤は、


・液体洗剤

・粉洗剤

・おしゃれ着洗い

・柔軟剤

・酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)
セスキ炭酸ソーダアルカリウォッシュ

 

今使っているのが終わったら、
・海へ…
・酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)
セスキ炭酸ソーダアルカリウォッシュ

にするつもりです。得意分野がそれぞれ違いますのでね。
ちなみに「海へ…」は一回試してみたら、もちろんいい感じで洗濯できましたよ。

 


メーカーのHP「がんこ本舗」
http://www.gankohompo.com/
※商品概要を見ると画期的というか、こだわりがいろいろすごいです。
キッチン用洗剤も興味津々。
こういう企業、応援したくなりますねえ。

www.gankohompo.com

IKEAのシューズボックスSKUBBで見た目もスッキリ

 IKEAでSKUBBシューズボックスをまとめ買いしました。たまたまですが1299円が799円になっていて超ラッキー!

 

 

我が家は玄関が狭いかわりに、隣に位置するダイニングは広いので、そこに靴をしまっています。
もともと持っていたのも含め、ずらり16個のSKUBBが並びました。見た目が揃うと視覚的なノイズが減り、すっきりします。

 

これまで靴は買ったときの靴箱に入れ、中身の写真を側面に貼ってクローゼットの天袋にしまっていました。
靴箱と写真を使うやり方は実家にいた10代のときからの習慣です。実家は玄関にクローゼット並の靴入れがあったのでその方法がとても便利でした。

が、今の家は玄関があまり広くなく、収納系を置くとごちゃごちゃしてみえるのが難点。
また私は靴持ちで、とっかえひっかえ履きたいのに、クローゼットの天袋は出し入れが面倒で、結局出したままの同じ靴をいつも履くという笑えない状況に陥っていました。

 

というわけでダイニングに収納場所を作ったら靴が簡単に選べてしまえるので、それぞれの活躍度がアップ。
ただし買ったときのブランド箱は形も色もまちまちで、見せる収納にするには少し雑多な印象です。そこで冒頭のSKUBB で揃えることにしたのでした。
ちなみにSKUBB は蓋式でなく側面から開閉するので積み重ねて使ってもストレスがないし、表がメッシュなので通気性もいい。

シーズン限定のブーツやサンダルは相変わらず天袋収納だし、レインブーツは別に置いてますが、シーズンレスで履けるものはほぼダイニングのSKUBB へ。
玄関の土間には近所のコンビニやゴミ出しに使うクロックスと、昨日や今日使った1,2足だけを置くようにしました。(履いた靴は土間で丸一日乾かすようにしています)
いい感じで運用中です。

 

ちなみにSKUBBはナイロン製の棚と考えれば、小物を入れたりして使ってもよさそう。タテに立てても使えそうだし、アイデア次第で使い方はいろいろあります。使わないときは畳めますしね。

SKUBB シューズボックス で画像検索するとユーザーの利用例がたくさん出てきますよ!

 

 

 

脱衣カゴを捨てた

洗面所から脱衣カゴをとうとう処分できました。
我が家の洗面所は浴室やトイレにそれぞれ入れるようになっていて、脱衣所を兼ねています。
洗面台の隣にはIKEAのALGOTというワイヤーバスケットの引出を入れたラックを以前から設置しています。

 

 ↑これを二段重ね、計8段で使っています。


最近、この引出の中身を見直して、最下段を脱衣カゴとして使うことにしました。
網目の大きいバスケットなので通気性はいいですが、そのまま入れると見た目がちょっと…なので、そのまま洗える洗濯ネットを入れ、ふちをクリップで留めました。

 

 

この洗濯ネットは平たいものではなくて、マチのあるトートバッグの形をしています。洗濯をするときは、小物系は入れたまま、タオルなど大物はネットから出して洗濯機へ入れます。

 

今まで脱衣カゴは3coinsのワイヤーが入ったナイロンのカゴを使っていたのですが、この度ハードな使用に取っ手がちぎれ…買い替えの前に上記の整理をしてみたのでした。
もし不便だったら、またカゴを買えばいいやと。
今のところいい感じで運用できていますので、洗面所は3coinsのカゴの面積=約35平方cmだけ広くなりました(笑)。

 

 

ちなみに、もうひとつストレスを感じていたのは、換気扇を回す度ガタガタと重低音で鳴り続けるトイレのドア。これをどうにかしようとドアフックをつけたところ、隙間が埋まってぴたりと止まりました。
そのドアフックには、身体を拭いたばかりのバスタオル(=IKEAのハンドタオル、ループがついているので便利です)をかけています。直接バスケットに入れると他の洗濯ものが湿ってしまうので、なんとなく乾いたかな~と思うまでかけています。

 

ノムラテック ドア用スライドフック ブロンズ N-1131

ノムラテック ドア用スライドフック ブロンズ N-1131

 

 ドアの厚みに合わせて幅がスライドする便利なフックです!