ものぐさ女子のライフハック

ものぐさ女子が自ら実践する毎日が楽になる(かもしれない)アイデアいろいろ

クレカと電子マネーを整理する!

ソニー銀行デビットカードSony Bank WALLETを使い初めて数ヶ月したころ、クレジットカードを整理しました。
今までは、この店はこのカードがお得、と数枚を使い分けていたのですが、どれも支払いがかさむときがあり、わりと取り扱いが大変でした。
今はデビットカードでキャッシュバックがあるので、ある程度のポイントはあきらめようと、カードを絞りこむことに。
今まで財布に入っていたカードは、


A 帰省や旅行、駅ビルなどで使うJR系
B 近所のイオンで使うイオンカード
C 定期券と一体型の交通系
D ファミマTカード


家においているカードは、


E 楽天市場で使う楽天プレミアムカード
F 職場の関係で無理やり作らされたカード(光熱費などを決済)


結論から言えばEにネット決済を集中させ、CとDしか財布にいれないことにしました。ただCDともほとんどクレカとしては使ってないかな。
Cは定期なのでそのまま持っています。
DのファミマカードはTポイントの還元率のいいときだけファミマで使うくらい。アプリでもいいのだけど、たまにアプリではダメな店があるのでカードを持っていますが…普段はデビットカードとこのカードを出してます。キャッシュバックとTポイント二重取りのつもり。でもファミマはTポイントの株を売っちゃうらしいから今後はどうなるのかなあ。
基本的に店頭ではデビットカードで払うので、あまりクレカを使う機会がない。
クレカはむしろネットショッピングで使いますね。


Aは遠出するときだけ持つことに。駅ビルでの日常使いのポイントはあきらめたけど、新幹線とか使うときは金額が大きいので意外とポイントはたまります。
Bは最近通勤路が変わりあまりイオンに行かなくなったのですが、waon point カードという単なるポイントカードを入手し、イオン系列での買い物はデビットカードとこのポイントカードを出す感じ。
Fは還元率が悪いので、もう寝かそうと。先日、光熱費関係もすべてEの楽天カードに切り替えました。
いろんなサイトに登録したカードも全て楽天カードに集中させました。
そうすると、当たり前ですが、管理が楽になりました。金額は一極集中でギョッとしますけど、今まで分散されて支出が見えにくくなっていたことがよくわかりました。それに捨てざるを得なかった半端なポイントも減ったと思います。


電子マネーは、イオンカードを持ち歩かないのでwaon をやめ、楽天Edyのみ。
正直、普及率という点ではSony Bank WALLETのVISA デビットとEdy でだいたいまかなえます。
しかし、QR 決済で楽天pay Origami も使っています。楽天pay は期間限定ポイントも支払いに使えるので、しばらく楽天で買い物してない時にポイントを失わずにすむ!Origami はその場で2%オフとか、使える店では使わなきゃ損。結構10%オフクーポンもくれるし。そしてこの2つも楽天カードに紐付けるので、そこまで複雑にはなりません。
なお、Origamiはデビットカード的に口座から即時引き落としするとさらに1%オフのキャンペーンを実施中。ソニー銀行が登録できないので残念だけど。

 


本来Edy のようなプリペイド電子マネーは管理がややこしい(今月1万円チャージしても今月1万円使うわけではない)ので使いたくないのですが、決済の素早さと普及率でまだ手放せないですね。


さて、何でこんなにカードを整理したかというと、家計管理もですが、財布を小さくしたくなったからです。
この件はまた別のエントリーにて。