ものぐさ女子のライフハック

ものぐさ女子が自ら実践する毎日が楽になる(かもしれない)アイデアいろいろ

なぜ服は増えるのか?

おしゃれは好きですが流行を追う方でもないし、当然ファッショニスタなんてとんでもない。

では、なぜ服はあんなに増えて行くんでしょう…?

 

分析1:なぜ服は増えるのか?

 

 

最近ふと自分の癖に気づきました。それは、

その年によってマイブームが著しく違う

ということでした。
試しにここ数年のスタイルは、


・2015春夏は毎日バリっとしたシャツ

・2015秋冬はスカートとロングブーツばっかり

・2016春夏はほぼワンピースしか着てない

・2016秋冬はほぼガウチョとタートルとベスト

・2017春夏もガウチョとニットかカットソー、時々ワンピ

 

…まあ多少は職場の業務内容にも影響されてはいるのですが、1チャンネルな人間の良い見本です…いや、歳をとってコーデを考えるのが面倒なのか…何かどっちも嫌だ。


ワードローブの制服化というハックもありますが、わたくしのいけないところはハマったもののバリエーションを増やしたくなること。
2015年、シャツは20枚くらいに増えました。ひい(ノД`)ノ

2017年の今、それらを見るとやはり素敵だと思ってしまって捨てられない。実際着てみてもいい感じですし。
でも今年は何だかアイロンの全くいらないカットソーがいい!気分じゃないってやつです。いやはや困ってます。

 

分析2:いつ服が増えるのか?

 

一体どんなタイミングで服が増えていくのか?
身体はひとつなのに、こんなにいらないでしょ!と時々もうひとりの自分が盛大にツッコんでいます。
また自分の癖を考えてみました。

 

 

新しいものを下ろすタイミングが多い

 

出張には必ず新しいストッキングかタイツを袋で持っていきます。洗濯したものから持って行って、現地で履いて「ああ穴が!」みたいなのが嫌。出張は買い直す時間がない場合が多いから。
あと、今日は靴を脱いで上がる(他所様のお宅とか、宴会とか?)みたいな日も新しいものを必ず下ろすのです。
なので、履物系はセールやポイントアップの時に束で購入してます…増えるはずだ。

 

 

体調が悪い時、超多忙なとき

 

洗濯ができない、アイロンがかけられない…などですね。そういう意味では悪天候が続くときもか。
下着、靴下、ストッキング、タイツ類がだいたいこの理由で増えていきます。
最近は洋服の洗濯&アイロンを割り切ってクリーニングを利用することもあります。

 

 

衣替えが遅れたとき

 

上記の体調や忙しさともかかわるのですが、衣替えができないときが結構ネックです。季節の変わり目に急な出張などが入って、明日来ていくインナーがない→会社の帰りに買うみたいな悪い流れ。
(なので現在、衣替えをしないですむワードローブを目指しています)